10月14日,富山大学,北陸先端科学技術大学院大学,福井大学および金沢大学の北陸に在する国立4大学学長による共同記者会見を実施しました。
4大学は,2002年に連携協定を締結して以降,学長会議を定期的に実施し,わが国の?等教育,学術研究の振興さらには地域課題克服に取り組んできました。
このたび,4大学は更なる大学院教育連携の拡充を目的に,これからの社会に無限の可能性を創出する新たな連携プラットフォームとして「Hokuriku 4 Universities(略称:H4U/エイチ フォー ユー)」を構築し,ロゴマークを公表しました。
記者会見では,和田学長が9月に採択を受けた文部科学省「未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業」における4大学の連携強化と事業推進について,説明しました。今後は,4大学による共創を一層深化させ,世界トップレベルの?学院教育拠点を形成することにより,北陸の地から未来へ新たな価値を創出する博士人材を育成?輩出します。
<ロゴマーク>
北陸地区の国?4?学(Hokuriku 4 Universities)が連携し,これからの社会に対して,無限の可能性を創出する拠点(Hub for Unlimited Possibilities)となることを表し,「エイチ?フォー?ユー」と称します。基本?は参加の4?学のシンボルカラーをマージした「紺瑠璃(こんるり)」としました。
-
4大学の学長による共同記者会見
-
H4Uロゴマーク